2015.02.08 [Sun]
サヨナラNY、アリガトLA、また会う日までお元気で
NYでキャロルキングのミュージカルを観に行きました!
クオリティの高さにびっくり。。。とてもいい勉強になった。
ここでも素敵な出会いがありました。
その後、とっても美味しいイタリアンに連れて行っていただきました。
デザートがツンツンです。美味しいー!
![](/img/diary/images_pc/20150208/54d749ec6eb63.jpg)
ミックスがまだ残っていたので
翌日の朝にはロスへ移動しなければなりませんでした。
ありがとNY。寒すぎて手足がちぎれそう。
![](/img/diary/images_pc/20150208/54d749ec7a56d.jpg)
ロスに戻って無事ミックスを完成させて、みんなで打ち上がりました。
いろんなことが起こりすぎて書ききれませんが、
視界が広がってゆくような、夢が広がってゆくような時間でした。
素敵な異文化交流。
音楽も、新たな化学反応が起こせたとおもいます。
いつ聞けるかは分からないけど、結構びっくりする内容になってるとおもいますので、
ムフフ。
さて日本かえります。
帰ったら一目散にお寿司食べよう。
今回、共に頑張ってくれた素晴らしい人たち!
いつも撮られてばかりなので、今回はみんなの写真をたくさん撮ってみました。
結構楽しいです。
![](/img/diary/images_pc/20150208/54d749ec75249.jpg)
通訳してくれたフジワラさん。本当に頼りになります。
魅力でいっぱいで、関わったミュージシャンはみんな好きになっちゃうと思うな。ラブ。
![](/img/diary/images_pc/20150208/54d749ec853e6.jpg)
カメラマンのマニ様。
独特な空気感で、どこにいても地元化するのでみんなびっくりです。
エンジニアさんの家でも、置物みたいになってました。
![](/img/diary/images_pc/20150208/54d74a92c3bb3.jpg)
蔦谷様
途中で帰国してしまいましたが、蔦谷さんがいてくれるとホッとします。
外国人相手でも、蔦谷さんは蔦谷さんでした。すごい。
![](/img/diary/images_pc/20150208/54d749fc601c1.jpg)
あとはSuperflyチームのみなさん。
改めて変な人たちばっかだな、と思いました。
たくさん笑いました。